食費を節約するコツは?一人暮らしならこの5つは必須!


「一人暮らしの食費を、節約するための
 コツって、どんなのがあるかな?」


なんて、悩んでませんか??


食費 節約 コツ 一人暮らし


前回、一人暮らしの学生さんのために、
食費以外の生活費を節約する方法について
ご紹介したので…

一人暮らしの生活費!学生が
 節約して何が悪い!裏ワザ5選!



今回は、そこからテーマをギュッ!と
絞って、食費を節約するコツを一挙公開!


学生のあなたが、一人暮らしを楽しみながら
食費を節約しようと思うなら、この5つは
必須でしょ!という、食費節約のコツを…

私自身の経験談なども交えながら、
サクサクッ!とご紹介していきますよ^^

スポンサードリンク


目次(もくじ)

一人暮らしの学生必見!食費を節約するための5つのコツ!


コツ1. 閉店間際のセールを狙うべし!


食費 節約 コツ 一人暮らし01

コレは、食費を節約するなら、
超がつくほど、必須になってくる
コツの一つですが…

お惣菜を買うなら、スーパーの閉店時間
30分前くらいにお店に到着し、半額シール
貼られたおかずを買うのが、節約への第一歩。


最近では、24時間営業のスーパーも増えてきて、
それらのお店は、「いつでも買い物にいける」
という意味では、確かに便利なのですが…

やっぱり、時間的に便利な分、価格的には
若干割高になっているのは、否めないトコロ。


ですので、本気で食費を節約したいなら、
20時もしくは21時に閉まるスーパーに、
閉店間際に突撃し…

半額、もしくは「表示金額より○○円引き」の
シールが貼られたお惣菜を、抜け目なくゲット
して、おいしいおかずをお安く頂きましょう^^


ちなみに、私はさすがに毎日、閉店間際に
同じスーパーに行くのは恥ずかしかったので…

今日、Aスーパーに買い物に行ったら、
次はBスーパーに行く、といった感じで、
日替わりで、行くお店を変えていました♪


クルマを使ってしまうと、ガソリン代が
かかってしまいますが、自転車が1台あれば、
数キロの距離なら、意外とあっというまなので…

一人暮らしをしているけど、自転車
持っていない、という方はぜひ早い段階で、
手に入れておくことをオススメしますよ^^

スポンサードリンク


コツ2. 野菜と肉・魚類は別々のスーパーで買うべし!


食費 節約 コツ 一人暮らし02


全部が全部、この法則に当てはまる、
というわけではありませんが…

低価格を売りにするスーパーが、
あなたの、一人暮らしの下宿先近くに
2つ(仮にAとBとします)あったら、

たいていの場合、野菜と肉魚類で、
安く買えるお店は、それぞれ違うことが
多いです。


例えば、「スーパーA」が「スーパーB」
よりも、安い値段で野菜が買えるなら…

肉・魚類は逆に、「スーパーB」で買った
ほうが、「スーパーA」で買うよりも
お得にゲットできる、ということですね^^


ですので、週末に自炊の材料を
まとめ買いするのが、いつもの習慣に
なっている方は…

今度から、野菜と肉・魚類、それぞれの
値段をしっかりとチェックしたうえで、
スーパーをハシゴするのが、オススメ。


このあたりは、何度かいくつかの
スーパーをまわっていると、自然と


「確かに、そう言われてみると、
 野菜に関しては、あっちの店の方が安いかも」



といった感じで、値段の違いに
気づけるようになってくるので、
ある種の慣れも必要ですね♪


ちなみに、肉や魚は冷凍庫で保存すれば、
長期間美味しく食べられるので…

食費を節約したいなら、ぜひ特売日に
まとめ買いして、冷凍保存することを
強くオススメしますよ^^


それからそれから、


  •  お菓子(買いすぎはダメですよ!笑)

  •  冷凍食品


この2つに関しては、意外や意外(?)、
スーパーよりも、ドラッグストアの方が
安く売っている場合があるので…

本気で、食費を切り詰めたいなら、
近所の、ドラッグストアや薬局も
チェックしておきたいトコロです。

スポンサードリンク


コツ3. ステンレスマグ(水筒)を持ち歩くべし!


食費 節約 コツ 一人暮らし03


食費には、食べ物のほかにも当然、
飲み物代だって、含まれますよね。

で、大学のキャンパス内やコンビニで
何気なく買う、ペットボトルのお茶や
ジュース・缶コーヒーといったドリンクも…

「チリも積もれば山となる」といった
感じで、長い目で見た場合、結構な
出費になっていたりするんですよね^^;


そこでオススメなのが、夏は保冷・
冬は保温ができる、ステンレスマグ
お茶などを入れて、持ち歩くこと。

3000円程度出せば、かなり高性能
ステンレスマグの水筒が買えるので…

毎日、コンビニなどで飲み物を買う
クセがついている方なら、1か月位で
あっという間に、元が取れちゃいますからね^^


で、数あるアイテムの中でも、特に保温
(保冷)製に優れていて、朝入れた飲み物が
夕方まで冷たい(温かい)まま飲めるという…

超オススメのステンレスマグがあるので、
こちらに、ご紹介しておきますね♪↓




⇒軽い&薄いで、持ち運びも超便利!
 象印のオシャレなステンレスマグ



コツ4. 「お米」の絶大な安心感を活用すべし!


食費 節約 コツ 一人暮らし04


授業やバイト、部活やサークルなどで
ちょっと疲れちゃったな…、っていう時、
家にゴハンが用意していないと、


「今日は、コンビニでパスタでも
 買って帰ろうかな~」



なんてこと、よくありますよね^^;


コレ、私も過去に何度も経験済みで、
コンビニでパスタだけで済めば、
まだオッケー。

実際にはパスタの他に、気がついたら
コーラポテトチップスなんかも
手に持って、レジで会計を済ませていた…

なんてことも、
多々あったりするんですよね。


正直これでは、食事が節約できるはずも
ありませんよね。。


で、そんなことにならないためにも、
普段からお米は大量に炊き、余った分を
お茶碗一杯分に小分けして…

ラップに包んだ上で、冷凍庫で
保存しておくのが、食費節約のためには、
ものすごくオススメ。


家に帰って、レンジでチンすれば、
とりあえずお米が食べられる、という
安心感があるだけで…

家までの帰り道、コンビニに立ち寄って
必要以上の買い物をしてしまう、なんて
ことは、滅多になくなりますよ^^


お米のほかにも、


  • インスタントラーメン

  • 冷凍食品(パスタ・牛丼・炒飯など)

  • レトルトカレー


このあたりは、疲れているときのために
いくつか下宿先に常備しておくと…

一人暮らしのあなたの、強い味方
なってくれること、間違いなしですね♪


コツ5. 友達とご飯を食べるなら「家」で!


食費 節約 コツ 一人暮らし05


一人暮らしをしていると、どうしても
ふいに寂しくなって、友達とゴハンでも
食べたいな~なんて思うこと、ありますよね。

でも、そのたびに外食してしまうと、
食費の節約なんて、夢のまた夢だったり
するわけです。


となるとオススメなのは、友達
(もしくはあなた自身)のに集まって、
ワイワイとご飯を作り、食べること。

これなら、どんなファミレスでご飯を
食べるより、グッ!と食費を節約する
ことができます^^


特にイチオシなのは、夏の季節だったら、
そうめんパーティー、冬だったら、
鍋パーティーですね!

どちらも、必要最低限の材料で調理も
ラクチン
ですし、コストもかなり安く
抑えることができますからね♪


それから、お酒を飲む場合も、
居酒屋やバルで飲む場合と比べて、
その安さは歴然。


一人暮らしの友達同士なら、あなたと
同じように、食費を節約したいという
志(?)を持った人がほとんどでしょうから、


「今日は、俺(私)の家で、
 鍋パ(鍋パーティーの略)しようぜ!」



と提案すれば、たいていの場合、
「いいね!」と受け入れてくれるはずですよ♪


鍋をするときは、以下の記事でご紹介
している、いつもの鍋が超絶美味しくなる
裏技5つ
も、ぜひ試してみてくださいね^^

鍋の美味しい作り方!いつもの
 鍋が超絶ウマくなる裏技5選!


まとめ&続いては…


今回は、一人暮らしの学生のあなたのために、
食費を節約するための5つのコツについて
ご紹介してきました。


最後にもう一度、今回ご紹介した
5つのコツをまとめておくと、
こういったカタチになりますね^^


  1. 閉店間際のセールを狙うべし!

  2. 野菜と肉・魚類は別々のスーパーで買うべし!

  3. ステンレスマグ(水筒)を持ち歩くべし!

  4. 「お米」の絶大な安心感を活用すべし!

  5. 友達とご飯を食べるなら「家」で!


で、これらを一気にやろうとすると、
ストレスが溜まってしまって…

ある日、そのストレスを発散させるために、
無駄遣いをドドン!としてしまうのが、
よくありがちなパターン。


ですので、ぜひあなたには、まずは
ムリのない範囲で、今回ご紹介した
食費節約のコツを取り入れて…

ゲーム感覚で、楽しみながら
食費をコツコツと、節約していって
もらいたいですね^^


ということで引き続き、記事の冒頭と
後半でご紹介した2つの関連記事
(生活費の節約と鍋の裏ワザ)に加え…

学生で時間があるのに、趣味がない!
なんてあなたには、趣味を持つことによる
メリットなどをあげた、下の記事がオススメです♪

趣味のない男はモテない!?
 じゃあ今から作っちゃおう!

スポンサードリンク

Pocket

コメントを残す

サブコンテンツ

関連記事(ベータ版)

このページの先頭へ