土用の丑の日にはうなぎ!由来をわかりやすく簡単に解説!


「土用の丑の日には、どうして
 うなぎを食べるようになったの?」


って子供に聞かれて、困ってませんか??


‚土用 丑の日 うなぎ


毎年、土用の丑の日になると、
スーパーなどでうなぎを買って帰り、
家族でうな丼を食べるという家庭も多いはず。

そんなとき、子供に突然、冒頭のような
質問をされたら、折角のうなぎのおいしさも忘れ、
冷や汗が、ダラダラでちゃいますよね。


そこで今回は、土用の丑の日に
うなぎを食べる由来
について、子供にも
説明できるようわかりやすくまとめました^^


スポンサードリンク


目次(もくじ)

平賀源内が主人公!土用の丑の日にうなぎを食べる由来!



むかしむかし、江戸時代に、
平賀源内(ひらがげんない)
という男の人がいました。

源内はとても頭がよく、お医者さんや
学者さん、そして今でいう会社の社長や、
芸術家など、なんでもこなす天才でした。


そんな源内のもとに、ある日、
相談を持ちかけてきた人がいました。

その人の職業は、
うなぎ(鰻・ウナギ)屋さん


うなぎ屋さんは、源内に対して、
こんな悩みを打ち明けます。


  • 「最近、商売が上手くいかない」

  • 「特に夏に、うなぎが売れなくなってしまう」

  • 「何か、いいアイデアはないだろうか」


それを聞いた源内は、うなぎ屋に対して、


「本日、土用の丑の日
(ほんじつ、どようのうしのひ)」



と書いた紙を、お店の前に貼り出すように、
アドバイスをしました。


土用 丑の日 うなぎ01


すると、どうでしょう。

昨日まで、あんなにガラガラだったお店に、
それはもう、たくさんの人が訪れ、
うなぎ屋さんは、大繁盛!


それを見た、まわりのうなぎ屋さんも、


「あれはすごい…ウチもやってみよう!」


と、こぞって真似をしだし、
いつのまにか土用の丑の日には、
うなぎを食べる習慣が定着しました。


これが、土用の丑の日に
うなぎを食べるようになった、
もっとも一般的な由来です。

スポンサードリンク


源内のアドバイスがハマった理由とは?


ちなみに、源内のアイデアが、
なぜ、そんなに上手くハマッたかというと、
源内の時代よりも、はるか昔から、


「丑の日に、『う』がつくものを食べると、
 夏バテせずに、元気に過ごせる!」



という、言い伝えがあったから。


実際に、


  • 梅干し(うめぼし)

  • (うり)

  • 馬肉(ばにく⇒うまにく)

  • 牛肉(ぎゅうにく⇒うしにく)

  • うどん


といったものが、昔から丑の日には、
好んで食べられていたとも言われており…

今でも一部の地域では、実際に、
うなぎの代わりに、上のような食べ物が、
食べられているそうですよ。


なのでもし昔、源内のところに相談に
行ったのが、うなぎ屋さんではなくて
うどん屋さんだったら…

今ごろ土用の丑の日には、うなぎではなく
うどんをズルズルズルッ!とすする音
日本中にひびき渡っていたかもしれませんね^^

スポンサードリンク


源内はうどんで有名な香川出身だった!


で、ちょっと驚きなのが、平賀源内の
出身地は実はまさにうどんで有名な
讃岐国(現在の香川県)だということ。


これを聞くと、源内はうなぎ屋さんに
アドバイスなんかせずに、
自分でうどん屋を経営して、


「本日は、土用の丑の日!
 うどんを食べて、暑い夏を乗り切ろう!」



と宣伝した方が、よっぽど
お金儲けできたんじゃないかと
考えてしまいますが…

それをせずに、気前よくうなぎ屋さんの
相談にのってあげたところに、
源内の器の大きさがうかがえますね。


なお、


「今年の、土用の丑の日のうなぎ、
 どうしようかな~」



と、悩んでいる方にオススメなのが
全国的にも有名なうなぎの産地、
愛知県・一色産のうなぎの蒲焼き。


私の親戚の家が、実は一色(いっしき)にあり、
土用の丑の日でなくても、年に何回かは、
うなぎを食べに、クルマを走らせているのですが…

一色産のうなぎは、ふっくらやわらかで、
口に入れた瞬間、自然と笑顔
なってしまうくらいおいしいですよ^^




【約1kg】稚魚から養殖 安心の
国内産うなぎ 訳あり6本セット


まとめ&続いては…


今回は、土用の丑の日にうなぎを
食べるようになった由来について
ご紹介してきました。


最後にもう一度、今回の記事の内容を
ギュッ!と凝縮してまとめておくと、
こういったカタチになりますね^^


  • 昔から、丑の日に「う」のつくものを食べると、
    夏バテせずに過ごせるという、言い伝えがあった

  • この言い伝えを上手く利用して、平賀源内が、
    うなぎ屋をコンサル(?)したところ、大成功!

  • これが、夏の土用の丑の日にうなぎを
    食べるようになった、一般的な由来!


ということで引き続き


「そもそも、『土用の丑の日』っていう
 言葉の意味がイマイチピンとこない…」



なんてあなたには「土用の丑の日」
という言葉の持つ意味について
分かりやすく解説した以下の記事が。

土用の丑の日という言葉があらわす意味は?コレでモヤモヤ解消!土用の丑の日という言葉があらわす意味は?コレでモヤモヤ解消!

「土用の丑の日」という言葉の意味を、「土用」と「丑の日」それぞれの言葉の意味に注目することで、わかりやすくまとめています。今まで何となく「土用の丑の日」という言葉を使っていた人は必見です。


うなぎが夏バテに効くといわれる、
その理由が気になるあなたには…

うなぎに含まれる栄養素と、
その効果・効能についてまとめた
以下の記事が。

うなぎの栄養素と効果は?夏バテにイイ理由を知って食べてる?うなぎの栄養素と効果は?夏バテにイイ理由を知って食べてる?

うなぎに含まれるおもな栄養素とその効果・効能について、毎日の献立を考える主婦(主夫)目線に立ってまとめています。記事の後半ではうなぎが夏バテに効くと言われている3つの理由についてもご紹介していますよ。


そして、今年の土用の丑の日の具体的な
日付
をまだ知らない!というあなたには、
以下の記事がオススメです♪

土用の丑の日!2018年はいつ?うなぎのおすすめはやっぱり…土用の丑の日!2018年はいつ?うなぎのおすすめはやっぱり…

2018年の土用の丑の日はいつなのかと、今年おすすめのうなぎについてまとめました。いつもはスーパーで売っているウナギを買っている人も、今年はちょっとイイモノを買って、プチ贅沢に過ごしちゃいましょう!

スポンサードリンク

Pocket

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

関連記事(ベータ版)

このページの先頭へ