犬の折り紙の折り方!簡単&かわいいのはコレ!
「簡単に折れる、犬の折り紙の
折り方って、何かないかな?」
なんて、思ってませんか??
前回、結構リアルで立てて遊ぶこともできる、
立体的な犬の折り方をご紹介しましたが…
今回ご紹介していくのは、ソレより
ずっと簡単に折れる、かわいい犬の折り紙!
⇒折り紙!犬の折り方は?
立体的に立つのはコレ!
顔を折るだけなら、わずか4ステップで
完成する、簡単&キュートなワンちゃんの
折り紙の折り方を!
画像つきで、分かりやすく
解説していきますよ♪
それでは、あなたも折り紙を
手元に用意して、Let’sスタートです^^
目次(もくじ)
簡単&かわいい!犬の折り紙の折り方スタート!
まずは、犬の顔を折ってみよう!
ということで、まずは、
犬の顔の部分を折っていきましょう!
最近は、前回の立体的な犬をはじめ、
ニワトリやサルなど、どうしても、
茶色の折り紙を使うことが多かったので…
今回はあえて茶色は使わず、上のような
ピンクの折り紙を使って折っていきます^^
⇒ニワトリの折り紙の折り方は?
1ステップずつ丁寧に!
⇒猿(さる・サル)の折り紙の
折り方!簡単なのはコレ!
まずは、先ほどのピンクの折り紙を、
裏返して上の図のように置き、
点線の部分2ヶ所に、折りすじをつけます。
いつも言っていることですが、これ以降、
特に指定がない限り、画像の中で
「点線」で示している部分は…
すべて「谷折り」で折って、
作業を進めるようにしてくださいね♪
つぎに、その折すじをつけた部分で、
折り紙を、半分に折りたたみます。
先ほど4ステップで、犬の顔が完成すると
言ったので、ここまででもう、
半分進んだということになりますね^^
続いて、図の点線の部分2ヶ所を、
谷折りにしていきます。
お気づきの方も多いと思いますが、
この部分が、犬の耳の部分になるんですよ^^
なるべく、左右対称になるように折ると、
出来上がりが、キレイになりますので、
頑張って折ってみてくださいね♪
ほら!もうすでに、犬の顔らしき形が
出来上がってしまいましたね~^^
あとは、図の点線の部分で谷折りし、
犬の口になる部分を、つくれば…
こんな感じで、あっというまに
犬の顔のカタチが、出来上がりました^^
今回は、犬の鼻や口元を、よりリアルに
見せるために、あえて最後谷折りしましたが…
犬の顔を、もっとスッキリと見せたい方は、
最後の部分を、裏側に折って隠してしまっても
いい感じに仕上がりますよ♪
あとは、マジックなどを使って、
この犬が、もっとかわいくなるよう、
顔の表情を書き込みましょう!
シンプルですが、こうやって
顔の表情を付け足すだけで、
さらに、可愛さが増しましたね~♪
以下に画像で、簡単に書ける、
かわいい犬の表情のサンプルを
のせておきますので…
↑ぜひこちらも、犬の表情を
書くときの、参考にしてくださいね^^
で、記事冒頭の画像を見た方なら、
うすうす、気づいていらっしゃると
思いますが!
今回折るのは、何も顔だけではありません!
ということで、こちらは顔よりも早い、
わずか3ステップ(!)で完成する、
簡単な、犬の体の折り方がありますので…
続いては、そちらを一緒に見ていきましょう^^
これも簡単!犬のカラダの折り方!
先ほどと、同じ大きさの折り紙を、
もう1枚、手元に用意します。
色は何色でもいいですが、やっぱり
先ほど、顔を作ったモノと同じ色で
折った方が、完成品はキレイに見えますね^^
そうしたらまずは、先ほどの顔のときと
同じように、折り紙を裏返して図のように置き、
2ヶ所に折りすじをつけます。
あっというまに、完成しますから、
気を抜かないでついてきてくださいね。笑
続いて、図の点線の部分で、
折り紙を谷折りします。
先ほどつけた、折りすじが交差した部分と、
画像でいう、折り紙の下のカドがちょうど
重なるように折るイメージですね^^
こんな感じで折れたら、あとは、
左から右に、折り紙を半分に折りたためば…
これだけパッと見ると、何のカタチなのか、
よく分かりませんが(笑)、あっというまに、
犬のカラダ部分の完成です!
こうやって、顔とカラダをくっつければ
犬に見えますよね!
図のように、少し首を傾けるようにして、
頭とカラダをくっつけてあげるのが、
よりかわいく見せるためのポイントです^^
あなたもぜひ、お子さんと一緒に、
今回の、簡単&かわいい犬の折り紙に、
チャレンジしてみてください~♪
なお、この下の関連記事のトコロには、
記事の途中でご紹介したニワトリや
サルをはじめ…
たくさんのカンタンに折れる動物の
折り紙の折り方をご紹介していますので、
そちらにトライしてみるのもイイですね^^